石神さんまでお散歩に行って、ゆっくり温泉に入ったら、
お待ちかねの晩ごは~ん(* ̄m ̄)

写真に収まりきらないほど出てきました。
これほんの1部。
ココのお宿、口コミでもお料理の評判が良かったんです♪

このお刺身の量にもビックリ!
ヒラメ1匹でしょ、鮑にサザエに、楽しみにしてた伊勢エビも。
それはそれは美味しくて、お刺身だけでもお腹いっぱい(笑)。

それだけじゃなくて、他のお料理にも海の幸がふんだんに使われてて、
しかも、すべてにしっかり手がこんでて、
味付けも色々でホントに美味しかったです。
エビだけでも何種類食べたかな?
伊勢エビ、甘エビ、ボタンエビ・・・

天ぷらにももちろんエビが入ってたし、最後の方に出てきたこちら。
活き車エビ。
まだピチピチしてるのを、仲居さんが目の前で殻はずしてくれて、
どうぞって。
めっちゃ甘くて美味しいの^m^
エビ大好きなので、これには感激でした。

ウニの入った釜めしも美味しかった。
そんなにウニ好きな方じゃないけど、
旅館で食べる釜めしは何でも美味しいよね(笑)。
海の幸が美味しいのは、新鮮だから当たり前っちゃ~当たり前なんだけど、
この天ぷらは感動するくらい美味しかった!

エビはプリプリでモチロン美味しいんだけど、
奥の丸いのはサトイモなんです。
しかも衣がちょっと香ばしいおかき。
まわりのカリッと香ばしいおかきに、中のねっとりしたサトイモがめっちゃ美味しい♪
あとこのサツマイモ。
衣代わりは千切りのサツマイモで、中はマッシュしたサツマイモ!
これも甘くて絶品(^m^*)
ちょっと手を加えただけで、こんなに美味しく変身するんだ~って、
大満足した晩ごはんでした。
朝ごはんもすごかった!
テーブルの上小鉢だらけ(笑)。

いったい幾つ小鉢があったのか、数えればよかった・・。
そのくらいたくさんの品数並んでました。
写真に収まりきれてないものもたくさんあります。
少しずつ色んなモノ。
女子には嬉しい限りですが、おかずだけでお腹いっぱいです(^▽^;)


あ、晩ごはんに出てきた、ヒラメのお刺身の姿見が、
煮つけにされて出てきたのはビックリ。
だって綺麗にお刺身にしてあったから、もう身なんてほとんど残ってないのに・・。

って思いながらも、美味しく煮つけてあるヒラメの身を、
骨の間からこそぎ取って食べましたけど(笑)。
でもなんと言っても、一番美味しかったのは、
伊勢エビのお味噌汁かなぁ♪
これだけで、ごはん1杯食べられる気がするもんね(;´▽`A``

ご馳走さまでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気予報では、2日目は完全に雨って言ってたのに、
この日起きてみたらそんなでもない♪
私ってホントに晴れ女~(゜▽゜*)

その代り、風はとんでもなく強くかったけど、
せっかくだからって、ヨロヨロしながら波打ち際まで行ったら、
髪の毛ボサボサになって後悔したのでした(笑)。
うちも海のすぐ近くなんだけどね・・。
- ├ 東海
-
-