夏休みの旅行。
何故か突然ダンナさんが御嶽に行こう!って言いだして、
バタバタと宿を取ってくれて決まりました(笑)。
御嶽山。
あの噴火災害のあった山です。
先日も捜索が打ち切りって、ニュースにになりましたね・・。

うちからは比較的近い山なので、昔から馴染みはあって、
噴火のニュースにはすごく心が痛んだものです。
私は登山はしないけど、実家の母は登山が趣味。
毎月どこかしらの山に登りに行っています。
だからこそ、他人ごとではなかった噴火・・。


何事もなければ、自然豊かな山は壮大で、
自分がちっぽけに感じられて、悩んでる事なんて全て包んでくれそうなのに。
母がいつも、登ってる時は辛い時もあるけど、
頂上からの景色はホントに最高なのよって言うけど、
間近で山を眺めたら、ちょっと分かる気もします。
ちょっとだけね(笑)。


ひたすら山を車で上って行くと、登山道の入口に着きました。
さすがに標高も高いし、日陰は涼しい風が吹いてるので、
展望台まで行ってみようか?
って、歩きだしたら日陰がなーーい。
暑いーーー!


でも、展望台はさすがに涼しくて、気持ちよかったです♪
そこから見える山々や景色を、
色々説明してくれるダンナさん。
それに「へー」とか「ほー」しか言わない私。
暑さで頭が働かないし(; -∀-)


せっかくなのでもうちょっと先に進んで、
御嶽神社遥拝所まで行きました。
すごくキレイな御嶽山をたくさん撮って、車に戻った頃には、
気がつくと雲に覆われてる山頂付近。
山の天気は変わりやすいとは言うけど、ホントあっという間なんですね・・。
色んな事を思いながら眺めた御嶽でした。
被害に遭われた方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
- ├ 甲信越
-
-